V

映像制作

Video Production

最新技術と多彩な経験やノウハウ、秀でたセンスを持ったクリエイターを、社内外問わず案件ごとにアサインします。
弊社独自の高いプロデュース力で、お客様のご要望や目的にお応えできる最適なチームを編成し、
企業や商品・サービスの魅力を最大限に引き出す企画・演出・ディレクションで、 クオリティが高くスピーディな映像制作を実現します。
販促・ブランディング・オンライン配信・企業紹介など様々な用途や視聴メディアに対応したコンテンツを制作し、ご予算の範囲内で費用対効果(対クオリティ)の高いサービスをご提供します。

※案件ごとに下記のプロセスは異なります。ご予算や納期に応じて、最適なプロセスで制作いたします。

映像制作の基本的な流れ

Phase1. プリプロダクション

映像制作における撮影前の作業全般をプリプロダクションといい、作品の根幹を決める重要な作業となります。企画立案、リサーチ、構成台本の作成、スタッフ編成・キャスト選定、予算・スケジュール確認、美術作成、ロケハン、著作権の扱いなど法務的な確認などを行います。

1-1. オリエンテーション(ヒアリング)

主に下記のポイントについて伺います。
想定される台本や構成などのイメージがあれば、ご説明いただきます。

  • 映像制作の背景と目的
  • 利用用途/視聴メディア
  • 主なターゲット
  • 参考資料/既存ビジュアルなど
  • 訴求(PR)ポイント
  • 想定されている動画の
    イメージ
  • ご予算
  • 納品期限/方法/形式
    など
1-2. 打合せ

制作する映像の概要や方向性の認識合わせを目的とし、オンライン又はオフラインでの打合せをさせていただきます。

想定スケジュールの調整

打合せ日程/構成台本/絵コンテの提出予定日/ロケハン・ロケ候補日/仮編集・本編集予定日/素材手配期間など

制作概要の確定

全体構成案(ラフ)/PRポイントの確認/アニメーション・CG・グラフィック・出演者・ナレーションの有無など

1-3. 企画・制作案ご提案 / 改案・修正 / 確定

企画案・構成案・キャスト案などをご提案。ご意見やご指摘を頂き改案や修正を経て、構成台本を確定します。また撮影に必要なスタッフやキャスト、小道具などを選定し手配いたします。

  • 構成台本確定
  • ロケハン、ロケ日確定
  • スタジオ等撮影場所の手配
  • 撮影/照明/音声機材とスタッフのチーム編成 
  • モデルなどキャストの選定と手配
  • 小道具/美術/衣装/ヘアメイクなどの手配
  • その他撮影付帯物や付帯作業の手配 など
1-4. ロケーションハンティング
(ロケハン)

撮影場所の下見、ロケ場所探し、ロケ場所の確保、カメラアングル、想定使用機材等の確認を行います。撮影場所の調整と撮影許可の取得なども実施します。

1-5. プリプロダクションミーティング(PPM)

お客様と弊社の責任者やスタッフにより、撮影(プロダクション)に入る前段階の最終確認として、主に下記の項目についての詳細を打合せをさせていただき、次工程への同意を頂きます。

  • 企画/制作意図
  • 演出プラン(絵コンテ/演出コンテ/撮影カット表)
  • 撮影場所
  • 想定されるリスク
  • 出演者
  • 撮影スケジュール / 香盤表
  • 衣装 / 小道具
  • 音楽(イメージ)
  • 技術 / 機材(カメラなど)

Phase2. 撮影(プロダクション)

ロケハンやPPMにおいて確認いただいた内容で撮影(CG加工素材作成)を行います。 予定にないカットを、急きょ撮影(CG作成)したり変更したりする場合、当日の撮影スケジュールや作業工数を大きく変更することとなる為、事前の確定が非常に重要となります。

2-A. ロケ・撮影の場合

平均して数人から十数人程度の撮影クルーがチーム一丸となって撮影します。 撮影・演出・照明・音声・制作・出演者・機材・車両など、案件によっては数十人の規模になることもあります。 原則として、ご担当者様にもお立ち会いいただき、状況をご確認頂きながら撮影を実行します。場合によっては、オンラインでの立ち合いもご相談ください。撮影環境や天候不良などで予想外の事態が発生した場合、ご相談しながら撮影の可否を判断します。

2-B. 素材制作(CGなど)の場合

2D / 3D CGやモーショングラフィックス(イラストアニメーション)などの加工映像素材を作成します。クリエイターの技術やセンスとハードやソフトの発達により、撮影だけでは難しい様々な映像表現が可能です。 デザイン・モデリング・マテリアル設定・アニメーション・シーン設定・エフェクト設定・レンダリングなど制作工程は多岐にわたります。現実世界にはない架空のイメージを可視化して表現できることが最大の魅力です。

Phase3. ポストプロダクション

素材としては断片的な撮影素材や加工映像素材を編集し、画面デザインや色調整、テロップ挿入などを施し、映像の画を完成させる作業(画完パケ)と、収録音声やナレーション、BGM、SEなどの音データを完成させる作業(音完パケ)の事をいいます。 画完パケと音完パケの両方が完成してはじめて1本の映像が完成します。

3-1. 仮編集(1次編集)

撮影作成素材の確認を行いながら、シナリオに合わせて必要なカットを並べ、大まかな映像の構成を定める「仮編集」を行います。仮テロップ、仮ナレーション(スタッフによる仮音声)録音、仮 BGM なども挿入し、完成版をイメージして頂きやすい状態にまで画と音を共に編集します。

3-2. 1次チェック用データ提出

仮編集データをご確認いただき、使用カットやテロップ、ナレーションの文言など本映像を構成する要素の全てについて、チェックして頂きます。 修正内容に関しては、修正指示書にそのご指摘内容を記載いただきフィードバックを頂きます。 本データを用いて、ご担当者様の確認だけでなく、関係部署や関係者の皆様にお目通しいただき、ご指摘内容をまとめた修正指示書としていただけるようにお願いしております。

3-3. 本編集

企画や台本・演出コンテといった作品の設計図に基づき、撮影(作成)素材を活かした最良の作品を作り上げるための映像制作において最も重要な工程のひとつと言えます。画面デザインや色加工・色調整、テロップ、アニメーション、映像のエフェクトなど、映像の視覚的な部分を完成させます。

3-4. MA(マルチ・オーディオ)

スタジオでナレーションを収録し、NA(ナレーション)、M(BGM)・SE(効果音)などを加えて映像にミックス。音のバランス・タイミングの調整やノイズ除去なども行い音に関する最終調整を行います。本編集による視覚的な部分とMAによる音響がひとつとなり、映像は完成します。 原則として、ナレーション収録にはお立ち会い頂き、会社名・商品名などイントネーションの確認をお願いして おります。オンラインでお立ち会いいただく事も可能です。

3-5. 最終チェック 

修正指示書でご指摘いただいた事項の修正完了確認と本編集で施した演出に纏わるエフェクト等を 中心にご確認いただく最終チェックとなります。本タイミングでは、大きな修正を行うことが困難 となります。
修正事項が特にない場合は、このまま納品となります。

※原則として、編集作業は2回(仮(1次)編集+本編集)までとさせていただいており ます。複数回以上に渡ることが予想される場合は、事前にご相談ください。

3-6. 完パケ(完全パッケージ)納品

最終チェックデータによるご承認を経て、納品となります。 納品形態をご指定いただけます。各種規格でのデータ納品の他、ご希望に応じて、HDCAM・Blu-ray・DVD などのディスクメディアへのプリントも可能です。メディア代・プリント代は別途計上させて頂きます。